「傷まない縮毛矯正?」
「そんなのあるんですか?」
縮毛矯正は確かにダメージが大きい施術ではありますが、やり方や薬剤の選び方1つで傷みもずいぶん違ってくるものです。
本来ですと縮毛矯正はすればするほどダメージを蓄積し、最悪な場合、毛先がチリチリになることもあります。
縮毛矯正を避けている人の意見には、やはり「傷み」を気にしていることが多いように感じます。
スタジオ・ココの縮毛矯正は、弱酸性タイプの薬剤を使って施術することができます。
これは傷みの大きな要因である、アルカリを取り除いた薬剤です。
主にダメージヘアやパーマなどがかかりやすい髪質や、ストレートした後に必要以上にぺったんこになってしまう髪質などに使用することが多いです。
髪と同じ弱酸性で効果が出るように作られていて、従来の優しい薬剤系がクリアにできなかった問題、「かかりにくい、とれやすい」といった概念を覆してくれました。
ダメージヘア用なので、傷みのある毛先や既ストレート部にはとてもマイルドに作用します。
これを使って縮毛矯正すると、くり返し縮毛矯正を続けてもキレイな髪の状態を保つことができます。
梅雨の時期に、雨の日に、湿気が多い日に、髪が扱いにくくて困っている人は、1度この弱酸性縮毛矯正を試してみてください。
きっと手入れが楽になり、スッキリすると思いますよ。
関連記事です。
■ 広がる・うねる・まとまらないくせ毛対策に改善アイテム ☆ シャンプー/洗い流さないトリートメント/オイル/ワックス/ムース/アイロン/ドライヤーなど
■ ヘアケアは美容室よりもセルフが一番!ホームケア時のおすすめをご紹介 ☆ スカルプシャンプー/トリートメント/育毛剤/ヘアオイル/カラートリートメントなど
■ 縮毛矯正後に根元が伸びてきて膨らみやすい時は、意外にもこの「育毛剤」がボリュームを抑えるのに役立ちます。育毛ケアに白髪予防もできて一石三鳥です。
⇒ お手軽価格の薬用育毛剤「ザクローペリ」は抜け毛ケアや白髪予防に最適!
■ くせ毛とダメージヘアに最適なシャンプー&トリートメントで髪質改善「クイーンズバスルーム」
■ 頭皮ケアとハイダメージ毛を集中ケアできるサラサラ系シャンプー&トリートメント「ラサーナ プレミオール」
【ケース別】おすすめシャンプー&トリートメント
◆プレミオール ・・・ ダメージヘアでサラサラ感が欲しい人に。
◆黒髪スカルプ ・・・ 細毛薄毛で髪をボリュームアップさせたい人に。
◆クイーンズバスルーム ・・・ くせ毛や毛量が多い人に。
◆カダソン ・・・ 脂漏性皮膚炎・頭皮湿疹・フケかゆみ・頭皮の臭いが気になる人に。
◆ハーブガーデン ・・・ お肌の弱い人や妊婦さんなどに。
髪のことで悩んだら…
■ 髪型で悩んだらこのヘアカタログ(20代30代 / 40代50代 / 60代70代 / パーマ / グレイヘア / 薄毛に似合う髪型)
■ 髪のダメージ/お手入れ/シャンプー&トリートメント/抜け毛・薄毛で悩んだら この記事
■ 自分で白髪染めするなら髪が傷まないタイプを(カラートリートメント / ヘナ / ヘアマニキュア)