現役で見習い美容師をしている30代女性の方にアンケートをとりました。
今回アンケートに回答くださった方は、今の労働環境に満足されています。
そして実際に仕事をして感じた苦労を、工夫しながら取り組んでいます。
そこで回答者さんがどんなことを感じて、何が大切だと思いながら仕事をしているのか、ご紹介したいと思います。
⇒ 美容師に関するいろんな体験談(正社員、パート、フリーランス、転職したケースなど色々)
髪のことで悩んだら…
■ 髪型で悩んだらこのヘアカタログ(20代30代 / 40代50代 / 60代70代 / パーマ / グレイヘア / 薄毛に似合う髪型)
■ 髪のダメージ/お手入れ/シャンプー&トリートメント/抜け毛・薄毛で悩んだら この記事
■ 自分で白髪染めするなら髪が傷まないタイプを(カラートリートメント / ヘナ / ヘアマニキュア)
美容師見習いでも給料24万。ホワイトな美容室で働く30代女性の体験談
◆あなたの「お名前・年齢・性別」を教えてください。
30歳女性、「めぐ」といいます。
◆現在の状態を教えてください。
見習いアシスタントです。
◆美容師歴何年ですか?
アシスタント勤続1年目です。
◆現在の収入を教えてください。
給料は手取りで月に23~24万円ほどです。
◆自身の働きに対して給料は見合ったものでしたか?給与形態には満足ですか?
固定給+歩合でした。
シャンプーの指名やプロダクトの売り上げにより多少の前後はありますが、給料は安定してもらえました。
◆どうして美容師になろうと思いましたか?その経緯を教えてください。
自分は不器用なタイプですが、マッサージや人様を笑顔にすることや、可愛くなるお手伝いをする仕事にずっと興味がありました。
接遇面では服装や髪型の自由がある部分も魅力的でした。
◆実際に美容師になってみて、なる前と後のギャップはありましたか?想像していたのと比べて何が違いましたか?
美容師さんは施術中ずっと話しかけてくださいますが、ドライヤーを使い出すとお客様の声がなかなか聞き取れずコミュニケーションの難しさを感じました。
最初はあまりの聞こえづらさにかなり驚きました。
◆現在もしくは過去の労働環境に満足ですか?どんな状況が理想的ですか?
勤務時間は11時から20時までと長時間ですが、しっかりと稼げる環境に満足しています。
成人式やクリスマスなど皆様が華やかになる時期は忙しいですが、それでも休み希望は出せました。
美容師はチームワークが大切なので、勤務状況や労働環境に求めるのは円滑なコミュニケーションが取れる仲間の存在ですね。
◆美容師をやめてしまった人、もしくはやめようと考えている人に質問です。何が原因ですか?
特になし。
◆美容師になりたい人に先輩からのアドバイス、気をつけておいた方がいいことを教えてください。
髪の毛はダメージを受けてしまうと取り返しがつきません。
お客さまと確実なコミュニケーションを取り、お互いのビジョンを明確にすることがとても大切です。
その分お客さまと密にお話しできますし、とてもやりがいがあります。
ホワイトな美容室で働く見習い美容師の体験談「まとめ」
- 人を癒すことやかわいくなるお手伝いをする仕事に興味があって美容師の仕事を選んだ。
- 見習い中のアシスタントだけど、今の給料には満足している。
- お客様とのコミュニケーションをとることがとても大事だと感じている。
- 美容師はチームワークが大切なので、勤務状況や労働環境に求めるのは円滑なコミュニケーションが取れる仲間の存在。
美容師の仕事は過酷で時間面でも給料面でも割が合わないという体験談は多いですが、
今回の回答者さんのように少しずつ労働環境が改善しているホワイトな美容室もあるので、そういった就職先を選んで働くことが美容師という職業を成功させるのに大切だなと思います。
良い労働環境の美容室を探すポイントは、ホームページでしっかりと労働基準のことを明記しているサロンを探すことです。
以上、美容師見習いでも給料24万もらえる、ホワイトな美容室で働く30代女性の体験談でした。
⇒ 美容師に関するいろんな体験談(正社員、パート、フリーランス、転職したケースなど色々)
関連記事です。
■ 独立だけが自分の美容室を持つ手段じゃない!「フリーランス美容師」になるという選択
■ ママ美容師にピッタリ!フリーランスなら子育て・育児に合わせて働ける!
■ 面貸し・フリーランス美容師は行動力と覚悟が肝心! ・・・条件が整わないと迷ってる場合じゃない!
■ 美容室スペースを面貸し/面借りして働くスタイル「フリーランス」
姫路市美容室の求人&募集情報
(※現在はスタッフ募集を休止中)
髪のことで悩んだら…
■ 髪型で悩んだらこのヘアカタログ(20代30代 / 40代50代 / 60代70代 / パーマ / グレイヘア / 薄毛に似合う髪型)
■ 髪のダメージ/お手入れ/シャンプー&トリートメント/抜け毛・薄毛で悩んだら この記事
■ 自分で白髪染めするなら髪が傷まないタイプを(カラートリートメント / ヘナ / ヘアマニキュア)