カラーモデルにご協力いただき、ビフォーアフターの撮影をしました。
今回は「クリアカラー」です。
- 施術前後でどう変わったのか?
- ヘアモデルさんの髪質や髪の状態は?
- メニュー内容と詳細
- お客様の声・口コミ
参考になれば幸いです。
クリアカラーとは?
スタジオ・ココでは着色剤(染料)を抜いた脱色剤のみのヘアカラーのことを、「色が入ってない=クリア」という意味で、「クリアカラー」と呼んでいます。
このヘアカラーはお客様の様々なご要望にお答えするために、大変重宝しています。
様々な用途に応用できる「クリアカラー」
- アレルギーがある人へのカラーリング
- 着色する必要がなく明るくするだけで良い場合に(ダメージを減らすことができる)
- 他のカラーと組み合わせて使用する
こういった場合には染料を抜いた脱色剤のみのシンプルなカラー剤が活躍します。
どんな人がクリアカラーに向いているのか?
- ジアミンアレルギーがある人で、おしゃれ染めをしたい人。
- カラーリングのダメージを減らしたい人。
- 妊娠中だけどカラーリングがしたい人。
ビフォーアフター画像で仕上がりをチェック!
施術前の髪のデータ&施術内容
[太さ/毛量/くせ毛]
髪は太くて毛量も多く、大きなうねりがあるくせ毛です。
[ダメージの程度]
定期的な縮毛矯正で毛先にかけてのひっかかりがあります。
ダメージ小ぐらい。
[髪型/長さ/色]
髪型は前髪ありのロングレイヤー。
髪の色は地毛の黒髪です。
[施術内容]
地毛より少しだけ明るい色に、髪のダメージが少ないクリアカラーでカラーリング。
クリアカラー(前)
クリアカラーのビフォーアフターです。
カラーモデル担当者は「かな」です。
クリアカラーは化学染料を含まないヘアカラーで、ジアミンアレルギーがある方でも染めることができます。
今回のヘアモデルさんはジアミンアレルギーがあるという訳ではないですが、なるべく体に優しいヘアカラーをしていきたいという当美容院の理念にのっとって、負担の少ないヘアカラーをご提案しました。
またクリアカラーはヘアカラーのダメージを最小限に抑えつつカラーリングできるので、同じ明るさにするならクリアカラーが一番低ダメージになります。
⇒ どうしてクリアカラーが一番低ダメージになるかの理由についてはこちらをご覧ください。
髪質は太めで多いタイプです。
くせ毛で半年に1回ぐらいの間隔で縮毛矯正をしています。
カラーリングはもう全然していなくて、最後のヘアカラーから多分10年ぐらいたっているということです。
今回は髪と体に優しいヘアカラーの募集を見つけて、ご応募下さいました。
ご希望は地毛よりも少し明るくしたいということです。
なるべく余分なダメージを与えたくないということと、クリアカラーはノンジアミン・ノンシリコンのヘアカラーで体に優しく染められるということをお伝えして施術に入りました。
クリアカラー(後)
地毛の状態から少しだけ明るくしました。
少し明るくなるだけでも優しい雰囲気になりますね。
これがもっと明るくなると、たとえば明るい茶髪ぐらいになると、今度はきついイメージが強くなります。
色のイメージって第一印象を大きく変えるので、とっても大切です。
これぐらいの控えめな明るさだと、髪が伸びてきた時でもプリン状態が気にならずに済みます。
また縮毛矯正を半年に1回間隔で施術しているので、あまり明るくし過ぎてしてしまうとダメージが進みやすくなります。
白髪もない黒髪だったので、これぐらいの明るさだったら4ヶ月に1回ぐらい美容室でリタッチ染めしていけば、いい感じに髪の状態をキープできると思います。
ダメージヘアを避けるためには、施術の間隔を長めに設定することが大切です。
お客様の声・口コミ
柔らかくなった。ツヤも出たと思う。
ダメージはなかった。
またヘアカラーをしてみたい。痛んでないから。
以上、化学染料不使用でジアミンアレルギーの予防にも役立つクリアカラーのビフォーアフターでした。
カラーモデルのご協力ありがとうございました。
関連記事です。
■ 白髪染めカラーリング中にかゆみ、ヘアカラー翌日に頭皮がかゆい。これってジアミンアレルギー?
■ ジアミンアレルギーでもかぶれない美容院の白髪染め。かぶれたら選びたいメニューとは?(セルフ用市販カラーも合わせてご紹介)
■ 【オーガニックカラーとは?】Q&A⇒種類/デメリット/色見本/できる色/茶髪/暗め/明るめ/白髪染め/色落ち/ジアミンアレルギー/妊婦・妊娠中/授乳中について
■ 「ヘナ、香草カラー、草木染め、オーガニックカラー」の違いとは?
■ ヘアカラーの理想的な間隔・頻度・最低期間の目安は?疑問に一挙回答⇒セルフカラー/白髪染め/おしゃれ染め/ブリーチ/黒染め/リタッチ期間/パーマ/縮毛矯正など
■ 妊娠中でも白髪が気になる…妊婦さんでも安心安全なセルフカラー用白髪染めは?おすすめカラートリートメント・ヘナ・ヘアマニキュアと使い方のコツ
ご案内 ◇ 姫路市美容室 スタジオ・ココ
当店に初めてご来店される方へ、お試しクーポンをご用意いたしております。
ご来店の際は、ぜひご利用ください。
当店では「安心・安全」を基準に使用する薬剤を取り揃えております。
ヘアカラーにしてもパーマにしても、人生を通して長いお付き合いになるものです。
その日1日だけをキレイに仕上げるのはそれほど難しくありませんが、お客様が本当に望んでおられるのは、今だけではなく将来にわたって
「キレイになりたい」「キレイを維持したい」ということだと思います。
そのためには髪のダメージケアはもちろん、頭皮や体の健康もとても大切になります。
わたしたちが取り扱うメニューは、自分たちでも色々と調べて納得したものを厳選しておりますので、安心してご来店ください。
あなたにお会いできることを、心より楽しみにしております。
姫路市美容室 スタジオ・ココ