「ヘナ」とは? ・・・古代より薬草として使われているハーブ
ヘナの特徴
ヘナは主にインドや中近東を原産地とするミソハギ科の木で、抹茶のような色と良い香りがします。
インドの伝承医学アーユルヴェーダでは、ヘナは薬草として利用されるハーブです。
止血作用や殺菌効果があるといわれ、古代より皮膚病・傷・炎症の薬として用いられてきました。
ヘナが髪や肌を染める仕組み
ヘナの天然色素にはローソン(赤色酵素)と呼ばれるものが含まれます。
このローソンはタンパク質に反応してオレンジ色に発色します。
その性質を利用して髪を染めるのが「ヘナカラー」です。
同じ性質を利用して肌に絵や模様を描くこともできます。
「ヘナタトゥー」と呼ばれ、インドでは祭事の慣習として残っています。
ヘナのさまざまなトリートメント効果
髪の補修
ヘナをくり返し行うことで、弱った髪を改善し強化させることができます。
その効果は一般的なトリートメントよりも高く持続性があります。
頭皮のケア
ヘナカラーをすることで毛穴の汚れを落としたり、スカルプケアといった頭皮へのトリートメントを行うことができます。
髪を扱いやすく
ヘナは髪を扱いやすくする効果もあります。
- ネコ毛・細毛・薄毛などの髪質へは、ハリ・コシを与えボリュームアップ効果が期待できます。
- くせ毛やボリュームが出やすい髪質へは、広がりを抑え扱いやすくさせる効果を発揮します。
これらの優れた効果がナチュラル志向の風潮と相まって、今では「天然のヘアカラー」として世界中で広く利用されています。
天然ヘナカラーは「安心・安全」ハーブの白髪染め
- 天然ヘナカラーは、化学染料などの化学成分を一切使用しません。
- 「植物成分100%」だから安全性の高い白髪染めができます。
- ヘナはスカルプケアを行うので、安心して頭皮に塗ることができます。
- ヘナは髪をトリートメントしてくれるので、ダメージを気にすることなく染められます。(=傷まない白髪染め)
- スタジオ・ココのヘナは不純物を手作業で丁寧に取り除いた、良質のヘナを使用しています。
「天然100% ヘナ&ハーブカラー」とは?
インディゴ(木藍)を混ぜると「ブラウン色」に
ヘナだけだと「オレンジ色にしか染まらない」「色数が少ない」という弱点がありました。
その弱点を他のハーブ(主にインディゴ)で補ったのが、この「天然100% ヘナ&ハーブカラー」です。
ヘナ以外にも他のハーブも使用するので、当店ではこう呼んでいます。
「天然100%」なので、もちろん化学的なものは一切使用していません。
ヘナとその他のハーブの天然成分100%です。
この方法を取ることで天然100%のまま、白髪を落ち着いた色にも染められます。
当店のヘナカラーをご紹介「天然100% ヘナ&ハーブカラー」
機械での選別+手作業で不純物を取り除く
ヘナの品質を決めるのは収穫時期と天候になります。
しかし、どれだけ良いヘナを使用しても不純物がたくさん混じっていると、低品質のヘナだと言わざるをえません。
通常は不純物を取り除く作業は機械での選別だけになりますが、当店のヘナはさらにもう1回、手作業で丁寧に不純物を取り除いてあります。
手間暇かけて作られているこのヘナは、ヘナの葉以外の茎、ゴミ、小石といった不純物が限りなく少ないので、ヘナの染色力を最大限に引き出すことができます。
より濃い色で染めることができ、またトリートメント効果も向上します。
なめらかなヘナペースト
丁寧に不純物を取り除いたのち、グラインダーで2度にも渡って細かく粉砕することで、使用する際にはとてもなめらかなヘナペーストに仕上がります。
塗布する際に不純物で髪や頭皮を傷つける心配がありません。
オーガニック認定取得済みのヘナを使用
■ オーガニック認定機関
- USDA ORGANIC
- ONECERT
- INDIA ORGANIC
どんな人が「天然100% ヘナ&ハーブカラー」に向いているの?
- 天然成分100%でヘアカラーをしたい人
- オーガニックのヘナカラーをお探しの人
- 白髪染めで髪を傷めたくない人
- 白髪が出始めの人
- 天然ヘナのみのオレンジ色が派手だと感じる人
- ジアミンアレルギーだけど白髪染めがしたい人
- 妊娠中でも白髪を染めたい人
ビフォーアフターで仕上がりをチェック!
天然100% ヘナ&ハーブカラー [前]
髪質は普通ぐらい。
カラーリングの頻度は1ヵ月半ぐらいのペース。
根元の白い部分が気になりやすいとのことです。
カラーリング頻度が多めなので、わりと毛先が引っ掛かるような感じがあります。
根元の白髪が浮きにくいようにインディゴを多く配合し、濃いめの色を作りました。
たっぷりと多めに塗布し、毛先はダメージをケアするために別でトリートメントを使いました。
カラーリングと髪の集中ケアを同時に行います。
ヘナはデトックス効果もあるので、カラーリングする度に髪も体も頭皮もどんどんきれいになっていくメニューですね。
天然100% ヘナ&ハーブカラー [後]
シャンプー後にざっと乾かしただけの素の状態です。
洗い流さないトリートメントなし、アイロンなし。
もちろん、フラッシュ撮影もなしです。
根元の白髪をしっかりカバーし、毛先はトリートメントでふんわりツヤツヤになりました。
このメニューなら何度染めても、髪も体も大丈夫!
たとえ今日染めて、明日染めて、明後日染めても大丈夫!
(そんなに染めることはないですけど 笑)
1つ注意してほしいポイントは、髪が傷まない代わりに黒髪を明るく染めることはできないということです。
このカラーリングを2~3回すると根元の黒い部分が伸びてきますので、3~4カ月に1回、体に優しいクリアカラーをすることで、明るいカラーリングも楽しめますね。
他の仕上がりもチェック!
画像をクリックすると詳細ページをご覧いただけます。
お客様の声・口コミ
■においもなくて地肌に良いような感じなので、年齢的にも良いと思います。
ツヤも良く、サラッとした感じが良いです。
■手触りが良く、コシとハリが出て感動しました。
いつも染めているアルカリ性のだと、傷みが目立ちパサパサになるけど、それがなさそうなので良かった。
ツヤがすごい出て美しい髪の毛を手に入れた感があります。
自分でも確認できるくらい。
ニオイもそんなになくて髪の毛に良いので、またしたいと思いました。
ご案内 ◇ 姫路市美容院 スタジオ・ココ
当店に初めてご来店される方へ「お試しクーポン」をご用意いたしております。ご来店の際にご利用ください。
当店では「安心・安全」を基準に使用する薬剤を取り揃えております。
ヘアカラーにしてもパーマにしても、人生を通して長いお付き合いになるものです。
その日1日だけをキレイに仕上げるのはそれほど難しくありませんが、お客様が本当に望んでおられるのは、
今だけではなく将来にわたって「キレイになりたい」「キレイを維持したい」
ということだと思います。
そのためには髪のダメージケアはもちろん、頭皮や体の健康もとても大切になります。
わたしたちが取り扱うメニューは、自分たちでも色々と調べて納得したものを厳選しておりますので、安心してご来店ください。
あなたにお会いできることを、心より楽しみにしております。
<姫路市の美容院 スタジオ・ココ>