ヘアモデルにご協力いただき、ビフォーアフターの撮影をしました。
今回は「弱酸性縮毛矯正」です。
- 施術前後でどう変わったのか?
- ヘアモデルさんの髪質や髪の状態は?
- メニュー内容と詳細
参考になれば幸いです。
「弱酸性縮毛矯正」とは?
ダメージの大きな要因となるアルカリ剤を取り除き、髪やお肌と同じ弱酸性の優しい薬剤を使用する縮毛矯正です。
現在使用されているものの中では、一番傷みにくい部類の薬剤になります。
アルカリ剤を使用する縮毛矯正の
- 薬剤が効きすぎる(=ダメージになる)
- アイロンが失敗しやすい(=毛先がチリチリになる)
- 矯正後は髪がツンツン硬い(=不自然なストレート感)
といったことを改善できます。
弱酸性縮毛矯正は施術後も柔らかい質感をキープできるので、ナチュラルなストレートを手に入れることができます。
そのためカールアイロンやホットカーラーなどで簡単にカールを付けられ、巻き髪などを楽しみたい人へもピッタリな縮毛矯正です。
「弱酸性縮毛矯正」のメリット
- 髪を傷めにくい、ダメージが少ない
- 髪や頭皮に優しい
- ナチュラルな感じのストレートヘアになる
- 柔らかい質感
- ストレート後もカールがつけられる(巻くことができる)
「弱酸性縮毛矯正」のデメリット
- 一般的な縮毛矯正よりも時間がかかる(カットなしで3時間半~4時間ぐらい)
- 髪が傷んでない超健康毛で強いクセ毛の人には、パワー不足の時もある
どんな人が「弱酸性縮毛矯正」に向いているの?
- とにかく低刺激、低ダメージの縮毛矯正がしたい方。
- ナチュラルで自然な仕上がりが欲しい方。(ピンピン感、ツンツン感などの硬い感じが嫌な人)
- ヘアカラーなどでダメージヘアの方。
- 猫毛、細毛などのダメージしやすい方。
- 縮毛矯正後もホットカーラーやコテで巻きたい方。
30代40代50代 縮毛矯正におすすめの髪型「前髪なしのボブ」ロングからバッサリカットでイメチェン!ビフォーアフター画像
施術前の髪のデータ&施術内容
[太さ/毛量/くせ毛]
髪の太さは普通ぐらい~やや太め。毛量多い。
うねりとねじれがあるくせ毛で広がる髪質。
[ダメージの程度]
毛先が引っかかる、髪のごわつき、ダメージ中程度。
[髪型/長さ/色]
髪型は前髪なしのミディアムロングレイヤー。
髪の色は暗めの茶髪。
[施術内容]
6か月間隔の定期的な縮毛矯正です。
未ストレート部分(新生毛部分)のリタッチ縮毛矯正と、ミディアムロングをバッサリとカット⇒ 前髪なしのボブにヘアスタイル・チェンジ。
【縮毛矯正前】ロングでストレート施術後半年経った状態
今回はしばらく伸ばしていた髪を、バッサリとカットすることになりました。
「ボブにしたい」ということで、縮毛矯正の施術もボブに似合う感じに変更しました。
どういうことかというと、あまりツンツンしたストレートにするよりも、ボブらしい丸みを自分で再現しやすいようにしています。
内巻きストレートですね。
より自然な感じに近づけるように、気をつけました。
今回は今までの弱酸性縮毛矯正がリニューアルでバージョンアップし、新しい薬剤に変わるということで、さっそく試してみました。
どうなるか楽しみですね。
バッサリカットしてボブに&弱酸性縮毛矯正で内巻きストレートにした状態
ボブになりました。(笑)
ロングの時はボリュームを抑えることに重点を置いていましたが、今回はボブなので、丸みのでやすい可愛らしいストレートをイメージして施術しました。
途中からビックリするぐらいにクリクリに巻いてみたり、あんなことやこんなこともしてみたり… きっと途中でハラハラしたことでしょう。(笑)
自分でのお手入れですが、ブローする時の熱で内巻きになりやすいようにしています。
なので簡単に乾かすだけでOK、再現性はバッチリです。
縮毛矯正が半年以上も経っていてボリュームが出て広がるロングでしたが、スッキリと収まりましたね。
ぺったんこにならないのが内巻きストレートのいいところです。
これでまた半年ぐらいは大丈夫でしょう。
※できるだけ素の髪の状態を見ていただきたいので、洗い流さないトリートメントやアイロン、ホットカーラーなどを使用せずに撮影しています。
※フラッシュ撮影すると傷んだ髪もキレイに写るため、フラッシュを使用せずに撮影しています。
同じヘアモデルさんでの他のビフォーアフターもチェック!
同じヘアモデルさん(=同じ髪質、似たような髪の状態)なので、メニュー別による仕上がりの違いを確認するには分かりやすいですね。
- 弱酸性縮毛矯正のビフォーアフター01
- 弱酸性縮毛矯正のビフォーアフター02
- 弱酸性縮毛矯正のビフォーアフター05
- 弱酸性の縮毛矯正 ビフォーアフター06
- 低アルカリ縮毛矯正のビフォーアフター01
- 低アルカリ縮毛矯正のビフォーアフター02
- 香草カラーのビフォーアフター
以上、30代40代50代 縮毛矯正におすすめの髪型「前髪なしのボブ」へのイメチェン ビフォーアフターでした。
関連記事です。
■ 広がる・うねる・まとまらないくせ毛対策に改善アイテム ☆ シャンプー/洗い流さないトリートメント/オイル/ワックス/ムース/アイロン/ドライヤーなど
■ ヘアケアは美容室よりもセルフが一番!ホームケア時のおすすめをご紹介 ☆ スカルプシャンプー/トリートメント/育毛剤/ヘアオイル/カラートリートメントなど
■ 縮毛矯正後に根元が伸びてきて膨らみやすい時は、意外にもこの「育毛剤」がボリュームを抑えるのに役立ちます。育毛ケアに白髪予防もできて一石三鳥です。
⇒ お手軽価格の薬用育毛剤「ザクローペリ」は抜け毛ケアや白髪予防に最適!
■ くせ毛とダメージヘアに最適なシャンプー&トリートメントで髪質改善「クイーンズバスルーム」
■ 頭皮ケアとハイダメージ毛を集中ケアできるサラサラ系シャンプー&トリートメント「ラサーナ プレミオール」
ご案内 ◇ 姫路市美容院 スタジオ・ココ
当店に初めてご来店される方へ「お試しクーポン」をご用意いたしております。ご来店の際にご利用ください。
当店では「安心・安全」を基準に使用する薬剤を取り揃えております。
ヘアカラーにしてもパーマにしても、人生を通して長いお付き合いになるものです。
その日1日だけをキレイに仕上げるのはそれほど難しくありませんが、お客様が本当に望んでおられるのは、
今だけではなく将来にわたって「キレイになりたい」「キレイを維持したい」
ということだと思います。
そのためには髪のダメージケアはもちろん、頭皮や体の健康もとても大切になります。
わたしたちが取り扱うメニューは、自分たちでも色々と調べて納得したものを厳選しておりますので、安心してご来店ください。
あなたにお会いできることを、心より楽しみにしております。
<姫路市の美容院 スタジオ・ココ>