こんな悩みありませんか?
- 市販シャンプーやトリートメントってたくさんありすぎて、一体どれが自分に合っているのか分からない。
- どういった基準でば良いのか教えて欲しい。
- シャンプーおすすめサイトを見ていると、数が多すぎて逆に分からない。
- たくさんおすすめするのはもういいから、厳選したやつだけを教えて。
ほんとシャンプーやトリートメントってたくさんありすぎて分からないですよね。
しかも次々と出てくるもんだから余計に探すのが大変になってしまいます。
なんか最後はもうどうでもよくなってしまいませんか?(笑)
今お気に入りのシャンプー&トリートメントがあれば別に新しいものを探す必要ないですが、そうでない場合は、やはり分からないなりに探すしかありません。
ただ闇雲に探しても良いものに出会えるのはいつか分からないですし、余計な出費も無駄な労力も避けたいですよね。
今回はそれぞれのケースに最適な市販シャンプー&トリートメントを厳選してご紹介します。
ご紹介する内容に当てはまる場合は、大きく失敗する確率を減らすことができますので、シャンプーやトリートメントに悩んだ際は参考にしてみてください。
肌に優しい&よく染まる カラートリートメント
白髪染めしつつヘアケア、スカルプケア、エイジングケアが行え、「髪や頭皮を育むことができるカラートリートメント」
- 業界唯一、徹底した安全性へのこだわり(3つもの皮膚刺激テストを実施)
- 他のカラートリートメントと比較しても「よく染まる」(検証済)
- 美容院カラーとの併用OK
- 髪のボリュームが気になる時に
敏感肌やジアミンアレルギーの方でも安心できる白髪染め。美容院ヘアカラーの妨げにならないから、合間のリタッチ染めに使いやすい。
髪だけでなく頭皮への負担もないので、地肌が気になり始めた方に最適な白髪染め。 《レビュー / 他と比較》
>> 64%オフ 実質1本無料 返金保証 <<
目次
薄毛のボリュームアップ/敏感肌/ダメージヘア/くせ毛/脂漏性皮膚炎/フケかゆみなど… わたしにおすすめの市販シャンプー&トリートメントはどれ?
それぞれのケース別に合わせて分類してみました。どれが最適なのかチェックしてみてください。
【ケース別】おすすめシャンプー&トリートメント
◆髪のダメージが気になる、サラサラに仕上げたい人
⇒ プレミオール / クイーンズバスルーム
◆敏感肌、アトピー体質、妊婦さん、産後のママさん
⇒ ハーブガーデン
◆くせ毛、髪が多い人
◆頭皮ケアがしたい人
◆脂漏性皮膚炎、頭皮湿疹、フケかゆみ、頭皮の臭いが気になる人
⇒ カダソン
◆細毛薄毛でボリュームアップしたい人。ふんわり仕上がり育毛シャンプーが欲しい人
⇒ 黒髪スカルプ
◆オーガニックや天然成分にこだわりたい人
それでは今から各シャンプーの特徴をご紹介します。
100%天然由来&無添加で敏感肌の方でも安心 オーガニックシャンプー&コンディショナー「さくらの森 ハーブガーデン」
100%天然由来で低刺激、お肌の弱い人でも安心して使えるオーガニックシャンプー
頭皮ケアもできて、いろんな用途に使えるコンディショナーが凄い
個人的にお気に入りのシャンプー&コンディショナー。
その理由は「100%天然由来からできていて、無添加で、なのに泡立ちも良く使用感が心地良い」というところです。
またアジアンハーブの香りが爽やかで好きな感じですが、これなら男性でも気になりませんし、甘い香りや強い香りが苦手な女性にもおすすめできます。
個人的にとても気にいっているのは「コンディショナーが多機能」だということです。
(使用例)
- 頭皮マッサージ用クリーム
- 洗い流さないトリートメント
- ブローローション/寝癖直しウォーター
コンディショナーでこんな使い方ができるなんて、美容師の私でもあんまり聞いたことがありません。
なかなか優れたコンディショナーです。
◆このコンディショナーは「頭皮のマッサージクリーム」としても使用できます。
普通コンディショナーを使用する時は「頭皮につけないように」意識して使用しませんか?
通常ならコンディショナーは頭皮につけてはダメなものです。
しかし、このハーブガーデンのコンディショナーは100%天然由来からできていて、無添加で、そのうえ頭皮ケアできる成分を配合してあるので、コンディショナーを使うついでに地肌のケアまで一緒にできてしまいますよ。
◆「頭皮トラブル」や「髪痩せ」が気になることありませんか?
- 頭皮がかゆい、フケが出る、ニオイが気になる
- 頭皮が乾燥して突っ張る感じがする
- 抜け毛が増えてきた、髪が痩せてきた、薄毛が気になる
こういった症状には頭皮のケアを行うことで対処することができます。
こういった症状の予防を、普段のコンディショナーでついでに行えるのがとても優れていますよね。
しかもこのコンディショナー、お風呂の中で使うだけでなく、洗い流さないトリートメントとしても使えたり、ブローローションや寝癖直しウォーターとしても使用することができます。
なんとまあ1本持っているといろんな使い方ができてとても便利ですよね。(使い方の解説はこちら)
これらの理由から、単にオーガニックシャンプーやコンディショナーを探している人だけでなく、
- お肌の弱い人
- お肌が敏感になっている時期の人(妊婦さんや産後のママさん)
- 他のヘアケアもオーガニックにしたい人
におすすめしたいシャンプー&コンディショナーです。
ハーブガーデンの特徴「まとめ」
- 100%天然由来からできているオーガニックシャンプー&コンディショナー
- 無添加&低刺激
- 泡立ちの良いシャンプーで軽い仕上がり
- コンディショナーは頭皮につけても良い
- コンディショナーが頭皮用のマッサージクリームになる
- コンディショナーが洗い流さないトリートメント、ブローローション、寝癖直しウォーターになる
- アジアンハーブの香りが爽やか
ハーブガーデン おすすめな人 / 不向きな人
ハーブガーデンがおすすめな人
- 自然派シャンプー&トリートメントを探している人
- お肌が弱い人、敏感肌の人、アトピー体質の人
- フケ・かゆみ・頭皮の臭いといった症状に悩んでいる人
- 妊娠中~産後といった体調が敏感な時期の人
- 洗い流さないトリートメント、ブローローション、寝癖直しウォーターといった他のヘアケアも天然にこだわりたい人
ハーブガーデンをおすすめできない人は?
- 超ダメージヘアの人(⇒プレミオールかクイーンズバスルームがおすすめ)
- 植物アレルギーがある人
全体的に質感よく仕上がって使い勝手もいいので、ほとんどの人が問題なく使用できるシャンプー&トリートメントです。
少なくともこれ買って「失敗した!」と感じる人は、少数だと思います。
たとえこれがあなたにとっての最高の逸品にならなくても、平均点以上のクオリティーにはなるヘアケアです。
(とはいうものの、オーガニック製品としてはトップレベルだと思いますけど)
- お肌が弱い人、敏感肌の人、アトピー体質の人
- 頭皮トラブルに悩んでいる人
- 妊婦さんや産後のママさん
に特におすすめしたいシャンプー&コンディショナーです。
ハーブガーデン 最安値 購入先
ハイダメージ毛用に開発されたサラサラ系のヘアケア「ラサーナ プレミオール」
ダメージヘアの悩み「パサつく、引っかかる、もつれる」といった症状をサラサラ成分が大幅に改善。
洗い流さないトリートメント 国内売上 11年連続 No.1 のラサーナがハイダメージ用として作ったのが「プレミオール」
洗い流さないトリートメントのトップメーカーというだけあり、仕上がりの質感にとてもこだわったヘアケアです。
シャンプーの泡立ちが良く、洗っている最中からサラサラ感が伝わります。
◆このシャンプーには海泥が配合されていて、シャンプーを手で泡立てずに、頭皮で泡立てていくことで頭皮ケアもできるところが個性的です。
◆トリートメントには毛髪浸透型のコラーゲンやスクワランを配合しているので、ダメージ部分を補修しつつ、しなやかな髪に戻す働きがあります。
こういったケアをシャンプー&トリートメントで行いつつ、仕上げにこちらのメーカーが一番得意としている洗い流さないトリートメントでさらに改良し、ダメージヘアのお手入れストレスを大きく改善してくれます。
これら3つのステップを取り入れてヘアケアすることで「どんなダメージヘアでもサラサラになる」とまではいいませんが、かなり改善効果を実感できる人は多いのではないでしょうか。
この辺がメーカーもハイダメージ用ヘアケアと謳っている由縁だと思います。
◆シャンプー&トリートメント&洗い流さないトリートメントの3点が揃った、21日間分のお試しセットがかなりお得な内容なので、、、
⇒ 髪のダメージに悩んでいる時に「このお試しセットを集中ケアとして使ってみて」も良いのではないでしょうか。
しかしながら、個人的な意見として「気になる部分が2つ」あります。
1つ目は、価格がやや高めということです。
品質的には美容室商品と同じレベルなので機能面では問題ないですが、継続して使用し続けるとなると、価格が若干気になる部分ではあります。
(今回は市販との比較ですので、それと比べたらやや高めという意味です。美容室商品をずっと使用している人にはあまり問題でないレベルです。)
ということで、
⇒ 髪がダメージしやすい人で頭皮ケアも同時に行いたい人が使用すると、コストパフォーマンス的には釣り合いが取れるのではないでしょうか。
2つ目は、甘い香りが強いので、匂いに対して商品への好き嫌いがはっきり分かれるところです。
(※匂いは強めですがアロマ精油からブレンドして作っている香りなので、人工香料ではありません。)
プレミオールの特徴「まとめ」
- ハイダメージ毛にも対応できるサラサラ系ヘアケア
- 指通り悪い・もつれる場合のお手入れストレスを改善
- パサつく髪にしなやかさを与える
- シャンプーには海泥を配合してあり、ついでに頭皮ケアもできる
- 21日間分のお試し3点セットがお得
- お試しセットを集中ケアしたい時に利用するとお得
- 甘い香りが強め
プレミオール おすすめな人 / 不向きな人
プレミオールがおすすめな人
- 髪のダメージでお悩みの人
- 乾燥・パサつきを感じる人
- サラサラの質感が好きな人
- 頭皮ケアも一緒にしたい人
プレミオールをおすすめできない人は?
- 髪のダメージない健康毛の人
- 無香料や匂いの少ないヘアケアを求めている人
- 100%天然由来にこだわりたい人
プレミオール 最安値 購入先
細毛・薄毛をボリュームアップさせるなら「haru 黒髪スカルプ」育毛シャンプー
ショート~ボブまでのボリュームアップにぴったり、育毛成分入りシャンプー
いつからだったろう、髪にコシがなくなってトップが立ちにくくなったんですよね…。
それがこのharu 黒髪スカルプシャンプーを使うとワックスつけたみたいに立つんですよ。
シャンプー洗い流す時はサラッとしてるのに、ドライヤーで乾かしていると段々と立ち上がってくるんです。不思議な感じですよね。
ボリュームアップのポイントとしては、ドライヤーで根元を立ち上げるように乾かすことです。
そうするとボリュームがどんどん出てくるので、むしろボリュームが出すぎないように適度に調整しながら乾かさないと、ボアボアになってしまいました。
通常ドライヤーで根元の立ち上げをしつつ乾かしても、同じようにボリュームアップすることはできます。(やりづらいけど)
しかし、その効果が長持ちしにくいんです。
このharu 黒髪スカルプシャンプーは乾かしたあとの髪の質感が、ややワックスをつけたような、ヘアクリームをつけたような質感になるんです。
それがあるので、ドライヤー後のスタイルをキープしやすいんだと思います。
他のボリュームアップシャンプーと比較しても効果は分かりやすい方だと思います。
頭頂部のボリュームが欲しい「ショート~ミディアム」ぐらいの人だったら、ちょうどいいんじゃないかと思いますよ。
わたしの場合はショートなので、トップのボリュームが出るのはモロに分かります。
これがもしロングの場合だと、髪の重みで下に引っ張られてしまうから、それが分かりにくいんですけど。
あとこのharu 黒髪スカルプシャンプーは一応育毛シャンプーの仕様になっているので、地肌のケアを行いたい時は(トリートメント効果を高めたい場合も)、シャンプーの泡を数分置いておくだけでOKなので手間が楽でした。
これだけでついでに頭皮ケアできたらほんと楽ちんです。
まぁ本格的に育毛に取り組みたいなら育毛剤やサプリなども取り入れていく方がいいけど、そこまで考えていない人には、ほんと楽ちんです。
haruならこれらのことが「100%天然由来&無添加」でできるから、またそれがいいじゃないですか。
化学的なものは否定派じゃないけど、それでも天然のもので化学を応用したものと同じ効果が得られるのであれば、天然の方の商品を買いますよね。
天然だけでそれと同じ効果が得られるなら、それに越したことはないですよね。
「天然100%」は、なんか安心感あります。
haruはシャンプー1本だけで、ぺたんとする頭頂部のボリュームを出すことができます。
ハリ・コシ用のシャンプーやコンディショナーを使って、育毛剤を使って、乾かす前に洗い流さないトリートメントをつけて、仕上げにワックスもつけて、あれもこれもといくつものヘアケアをしていると、なかなか続きません…。(って美容師が言うなよ 笑)
このharuシャンプーはシャンプーの中に多くの機能を兼ね備えています。(※それぞれは本格的じゃないですよ。一応の機能ですので過剰な期待は禁物です。)
シャンプーするだけだから、簡単だから、わたしのようにものぐさでも続けることができます。
ということで、とりあえず地肌が気になり始めて手軽にボリュームアップしたいと思った時に使えるのが、この「haru 黒髪スカルプシャンプー」ではないでしょうか。
haru 黒髪スカルプシャンプーの特徴「まとめ」
- ハリ・コシ・ボリュームアップ効果が優れている
- 100%天然由来からできている
- シャンプーのみでOK、トリートメント不要
- 育毛成分入り(有名な育毛成分ミノキシジルの3倍の効果があるといわれるキャピキシルを配合)
- スカルプケアシャンプー、育毛シャンプー
- 黒髪サポート成分配合で白髪予防に
haru 黒髪スカルプシャンプー おすすめな人 / 不向きな人
haru 黒髪スカルプシャンプーがおすすめな人
- ショート~ボブぐらいの髪型
- ボタニカルシャンプーが欲しい人
- トリートメントなし、シャンプーだけで手短にヘアケアしたい人
- 細毛や薄毛でボリュームアップしたい人
- 育毛シャンプーで薄毛予防や白髪ケアしたい人
- 妊娠中や産後に優しいシャンプーを探している人
haru 黒髪スカルプシャンプーをおすすめできない人は?
- 超ダメージヘアの人(⇒プレミオールかクイーンズバスルームがおすすめ)
- サラサラな質感が好きな人
- やっぱりトリートメントもしたい人
- 植物アレルギーがある人
haru 黒髪スカルプ 最安値 購入先
「くせ毛」や「ダメージヘア」に最適な高保湿シャンプー&トリートメント「クイーンズバスルーム」
「くせ毛」や「ダメージヘアでパサつく髪」を水分で潤す、高保湿シャンプー&トリートメント
水分を与えることでくせ毛やダメージヘアを扱いやすくする「保湿系シャンプー&トリートメント」です。
- 乾燥してパサパサ⇒ 広がる
- しっとり潤う⇒ まとまる
髪に水分を保持することが広がりを抑えることにつながります。
- くせ毛をまとまりやすくする
- ダメージヘアを扱いやすくする
といった効果に優れたシャンプー&トリートメントです。
水分を失うとくせ毛が扱いにくくなるということに着目し、髪に水分をたっぷり補給し、維持しやすいように工夫しています。
また、健康的な髪を生やすためにスカルプケアにも着目していて、トリートメントが薬用になっていて、頭皮に直接塗布してマッサージすることができます。
トリートメントついでに頭皮マッサージもできて一石二鳥です。
トリートメントの質感は軽くてサラサラ、指通りが良くなるので髪がもつれやすいダメージヘアの人にもおすすめです。
◆本当にくせ毛の改善効果が得られるの?
よく間違いやすいのですが、
くせ毛や天パも扱いやすく改善できますが、縮毛矯正したみたいにサラサラのストレートヘアになるわけではない
ということを知っておいてくださいね。
縮毛矯正するのと全く同じ仕上がりになるのなら、もはや美容室ではストレートに矯正するメニューを置く必要はありません。
依然として美容室で縮毛矯正やストレートパーマしているということは、やはりこれらのメニューを必要としている状況だということです。
「ひどいくせ毛の人」や「カールが強い天然パーマの人」などは、自分が思い描いている理想と比べるとその効果を感じにくいかもしれませんが、「他のヘアケアと比べると効果がありますよ」ということです。(過剰な期待は禁物)
▼ クイーンズバスルームに関しては、こういう感じに捉えるといいと思いますよ。
- 「少しのくせ毛」や「ダメージヘア」なら、けっこう改善効果を実感できると思います。
- 「チリチリした縮毛」「天パ」「クセが強い場合」は、現状を少しでも改善させるために使用する。
クイーンズバスルームの特徴「まとめ」
- くせ毛用シャンプー&トリートメント
- ダメージヘアのパサつきや指通りを改善
- サラサラ系シャンプー&トリートメント
- 薬用シャンプー&トリートメントで肌に優しい
- 頭皮ケアもついでにできる
クイーンズバスルーム おすすめな人 / 不向きな人
クイーンズバスルームがおすすめな人
- くせ毛を少しでも扱いやすくしたい人
- 剛毛、髪が多い人
- ダメージヘアで髪がパサつく・もつれる人
- ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正している人
- 敏感肌でシャンプーやトリートメントが合わない人
- 頭皮ケアもしたい人
クイーンズバスルーム お試しセット 購入先
脂漏性皮膚炎/頭皮湿疹/フケかゆみ/頭皮の臭いに効く医薬部外品スカルプシャンプー「カダソン」
日本で唯一の「脂漏性皮膚炎専用シャンプー」
皮膚科専門医の監修で開発された「脂漏性皮膚炎で悩んでる方のためのスカルプシャンプー」
もちろん脂漏性皮膚炎の方だけでなく、フケかゆみ・頭皮湿疹・ぶり返すかさぶたなどの症状にお悩みの方にもおすすめできる薬用シャンプーです。
薬用有効成分配合の医薬部外品シャンプー。
<薬用有効成分>
- 【グリチルリチン酸ジカリウム】 ・・・ 抗炎症作用があり、赤み、かゆみ、肌荒れ防ぐ。
- 【サリチル酸】 ・・・ フケやかゆみを抑え、原因菌を殺菌。原因菌の繁殖をブロックする。
<無添加>
石油系界面活性剤、鉱物油、合成着色料、合成香料、シリコン、パラベン 不使用。
<油系保湿成分 不使用>
「油系保湿成分」は脂漏性皮膚炎やフケかゆみといった諸症状を起こす原因菌(マラセチア菌)の餌になるため、それらの症状にお悩みの方は使用を避ける方が好ましい。
<一例>
- シリコン類
- ホホバオイル、アルガンオイル、シアバター など
- 椿油、ひまわり油 など
油系保湿成分とは「シリコン」だけでなく、「~~油」「~~オイル」といった天然の油分も含みます。
カダソン 薬用スカルプシャンプーは油系保湿成分を使う代わりに、「水溶性保湿成分 シロキクラゲエキス」を配合しています。
シロキクラゲエキスは保湿力が高く、重量に対して約500倍の保湿力があります。
◆無添加&低刺激 99%天然成分からできているアミノ酸系シャンプー
ほとんど(約99%)が天然成分でできていて低刺激、優しい洗い心地のシャンプーなので、頭髪シャンプー後に洗顔してもOKなんです。
また使用者の対象も男性女性問わず、小さい子供~年配の方まで、どなたでも使用OK。
◆フケかゆみ頭皮の臭いが気になりやすい中学生・高校生にもおすすめ
思春期で脂分が増えることにより生じるかたまりフケ、髪のベタつき、頭皮の臭いなどへ最適な薬用スカルプシャンプーです。
もちろん皮脂過剰による脂漏性皮膚炎や頭皮湿疹、ぶり返すかさぶたへも効果的です。
カダソン 薬用スカルプシャンプーの特徴「まとめ」
- 皮膚科専門医の監修で開発された脂漏性皮膚炎で悩んでる方のための薬用スカルプシャンプー。
- 有効成分配合の医薬部外品シャンプー。
- 脂漏性皮膚炎や頭皮湿疹だけでなく、フケかゆみ、皮脂が多いことによる頭皮の臭いにも効果的。
- 無添加&低刺激、99%天然成分でできたアミノ酸シャンプー。
- ほぼ天然成分のマイルドなシャンプーなので、洗顔してもOK。
- 小さい子供~ご年配の方までOK。男女兼用。
カダソン 薬用スカルプシャンプー おすすめな人 / 不向きな人
カダソンがおすすめな人
- 脂漏性皮膚炎や頭皮湿疹で悩んでる方。
- フケかゆみ・頭皮の臭いに悩んでいる方。
- 思春期前後から皮脂が多くなりやすい中学生・高校生。
- 皮脂が多いことにお悩みの子供~ご年配の方。
- 脂分が多くベタつきやすい方。
- 脂漏性皮膚炎や頭皮湿疹の治癒後に再発予防したい方。
- 普段使いでも大丈夫な医薬部外品シャンプーを探している方。
カダソンをおすすめできない人は?
- アトピー性皮膚炎の方(特にお肌が荒れている方)
- 超ダメージヘアでロングヘアの方。(カダソンのトリートメントを併用するとOK)
カダソン お得な購入先
ケース別 おすすめ市販シャンプー&トリートメント「まとめ」
どんなに素晴らしいシャンプーでも、すべての人にマッチする最強のシャンプーなんてものは存在しません。
髪の状態、肌の状態、年齢、性別などそれぞれの条件によって最適なシャンプーは変わってきます。
それゆえに様々なシャンプーが存在し、またそれゆえに選ぶのも難しくなってしまいます。
ということで、今回はそれぞれのケースにおすすめできるものを選んでみました。
【ケース別】おすすめシャンプー&トリートメント
◆髪のダメージが気になる、サラサラに仕上げたい人
⇒ プレミオール / クイーンズバスルーム
◆敏感肌、アトピー体質、妊婦さん、産後のママさん
⇒ ハーブガーデン
◆くせ毛、髪が多い人
◆頭皮ケアがしたい人
◆脂漏性皮膚炎、頭皮湿疹、フケかゆみ、頭皮の臭いが気になる人
⇒ カダソン
◆細毛薄毛でボリュームアップしたい人
⇒ 黒髪スカルプ
◆オーガニックや天然成分にこだわりたい人
ヘアケアは状況に合わせてたびたび見直すことも必要です。
現在の髪や頭皮の状態に満足してなかったら、一度見直しするべきタイミングなのかもしれませんね。
そういった際に今回の記事がお役に立てたら幸いです。
以上、ケース別におすすめの市販シャンプー&トリートメントのご紹介でした。
関連記事です。
■ 【市販カラーや美容室の白髪染めを長持ちさせる方法】「すぐ落ちる…」と諦める前にヘアカラー用シャンプー、紫シャンプー、洗い流さないトリートメント、紫外線ケアオイルで対策!
■ ヘアケアは美容室よりもセルフの方が大切!市販のおすすめをご紹介 ☆スカルプシャンプー/トリートメント/育毛剤/ヘアオイル/カラートリートメント
■ ヘアカラートラブルがある際のセルフカラーには「ノンジアミンカラー」、白髪染めなら「カラートリートメント、ヘナ、ヘアマニキュア」がおすすめ
- 市販の肌に優しい白髪染めヘアカラートリートメントを比較 ☆敏感肌やアレルギー対応
- 天然100%の白髪染め「ヘナ」市販のおすすめを比較
- ジアミンアレルギーでも白髪染めOKな「ヘアマニキュア」市販でおすすめはどれ?
- ヘアカラーのかゆみを緩和「ノンジアミンカラー」なら おしゃれ染め&白髪染めもできる
■ ジアミンアレルギーでもかぶれない美容院の白髪染め。かぶれたら選びたいメニューとは?(セルフ用市販カラーも合わせてご紹介)
■ 脂漏性皮膚炎/頭皮湿疹/フケかゆみに効く市販シャンプー「カダソン薬用スカルプシャンプー」
■ 頭皮ケアとハイダメージ毛を集中ケアできるサラサラ系ヘアケア「ラサーナ プレミオール」
【ケース別】おすすめシャンプー&トリートメント