20代30代の女性に似合う「ボブ&ミディアムヘア」をご紹介するヘアカタログです。
- 面長・丸顔女性に似合う髪型
- お手入れが楽なパーマヘア
- かわいいお嬢様系の髪型
- 黒髪でも似合う髪型
- 有名芸能人・女優さんのおしゃれなヘアスタイル
など、いろいろな角度からチェックできるようにヘアカタログを作りました。
ヘアスタイルを考える時に困ることありませんか?
- 「どんな髪型にしたらいいんだろう?」
- 「わたしに似合うかな?」
- 「どんなポイントを押さえればいいの?」
迷った時は、いろいろチェックしてみることです。
アイデアを得るためにこのヘアカタログをご活用ください。
また、最後の方に
- 日々のヘアケア
- 気をつけておきたいこと
- おすすめアイテム
なども合わせてご紹介しています。
ぜひご活用くださいね。
■ シャンプーやトリートメントなどホームケアに役立つものまとめました
■ 自分で白髪染めするなら髪が痛まないこの3タイプがおすすめ(カラートリートメント/ ヘナ/ ヘアマニキュア)
他のヘアカタログ
世代別の髪型(20代30代 / 40代50代 / 60代70代80代)
薄毛が目立たない髪型 / いろんなパーマヘア / グレイヘアに似合う髪型
20代30代 面長丸顔女性に似合うボブ&ミディアムヘア
◆20代30代面長丸顔女性に似合う髪型 前髪ありのレイヤーボブ(茶髪)
レイヤーを入れた軽めのボブです。
前髪を作って顔の面積を調節し、ふんわり仕上げた髪型がひし形シルエットを作っています。
とてもバランスのいい髪型で、面長さんでも丸顔さんでもよく似合う髪型です。
◆20代30代面長丸顔女性に似合う髪型 ななめ前髪軽めのボブ(茶髪)
前髪なしのレイヤーボブ。
七三分けからななめ下ろして、顔出し部分にひし形シルエットを作っています。
ボブは丸顔の人が敬遠しがちのヘアスタイルですが、画像のように顔の面積を調節すると、丸顔さんでもとてもよく似合う髪型になります。
面長さんはストレートでシャープなボブだと余計に縦長を強調してしまうので、ふんわりと仕上げることがポイントです。
◆20代30代面長丸顔女性に似合う髪型 長めボブ&パーマ(明るいアッシュブラウン)
こちらは長めボブにパーマをかけて可愛らしく仕上げたヘアスタイルです。
少し小さめカールが出るようにかけたパーマを、ほぐすようにブローしてセットすると、このような仕上がりにすることができます。
前髪と散らしたカールがあることで、面長さんも丸顔さんも両方似合う髪型となっています。
◆20代30代面長丸顔女性に似合う髪型 前髪ありミディアムレイヤー&ゆるふわパーマ(アッシュブラウン)
ミディアムレイヤーに毛先を中心にパーマをかけているヘアスタイルです。
パーマがありふんわり仕上げることでひし形シルエットに仕上げています。
カールをつけて前髪を作れば顔の補正はしやすいですね。
濁った色味のアッシュブラウンが少しクールさを感じさせる髪型です。
◆20代30代面長丸顔女性に似合う髪型 ミディアムヘア&ゆるふわパーマ(前髪あり・茶髪)
長めのボブにゆるふわパーマをかけています。
顔周りにカールを持ってくることで補正が効きやすいようにしています。
ハンドブローの際にカールを崩さないように握りながら乾かして、ムースやワックスでセットすればこういった仕上がりにすることができますよ。
◆20代30代面長丸顔女性に似合う髪型 前髪ありのミディアムヘア(ストレート・茶髪)
前髪を作ったミディアムレイヤーです。
カールがないストレートなヘアスタイルですが、これぐらいの長さだと面長でも丸顔さんでも似合いやすいですよ。
ベリーショートやショートは髪型によっては顔の形が強調されやすいですが、ちょうどこれぐらいの長さになってくると、顔のシルエットが目立ちにくい長さになってきます。
◆20代30代面長丸顔女性に似合う髪型 重いミディアムヘアに外ハネ(前髪あり・控えめな茶髪)
重たいニュアンスのワンレンに、毛先に外ハネパーマをかけたヘアスタイルです。
上の画像と長さはそんなに違わないのですが、レイヤーをなくし毛先を分厚くしてカールをつけています。
ぶつ切りボブも流行っているので今っぽい髪型と言えますね。
◆20代30代面長丸顔女性に似合う髪型 ななめ前髪ボブウルフ(暗髪)
ボブにウルフがミックスされたヘアスタイルです。
ボブだけだと重たいヘアスタイルになりがちですが、ウルフを取り入れることでえり足にハネを作りやすく重軽なイメージに仕上がっています。
斜めに流した前髪とカールを作ることで、面長さんでも丸顔さんでも似合う髪型ですね。
◆20代30代面長丸顔女性に似合う髪型 ショートレイヤーボブ(前髪あり・茶髪)
ショートレイヤーボブです。
この髪型でストレートだと丸顔さんは顔が大きく見えやすいですが、カールをつけてふんわり仕上げることでカバーしやすくなっています。
パーマがあればざっと乾かしてワックスでセットするだけで、このような仕上がりにすることができますよ。
20代30代向け おしゃれ&お手入れが楽なパーマ
◆20代30代向けおしゃれ&お手入れが楽なパーマ 前髪なしボブに大きいスパイラルパーマ(アッシュブラウン)
前髪なしのボブに大きなスパイラルパーマをかけたヘアスタイルです。
アッシュブラウンとウェーブが効いていて、クールなイメージに仕上がっていて、おしゃれな大人女子にぴったりの髪型ですね。
セットはムースを使うだけなので、お手入れが楽なパーマです。
◆20代30代向けおしゃれ&お手入れが楽なパーマ 外ハネボブ(茶髪)
レイヤーを入れた軽いボブに外ハネパーマをかけたヘアスタイルです。
忙しい朝でもパーマをかけていれば、ワックスをつけて動きを出すだけでセットが完了です。
外ハネは寝癖などもごまかしやすいのでお手入れが楽になりますよ。
こういったゆるいパーマは、パーマに慣れていない人でもお試ししやすいヘアスタイルです。
◆20代30代向けおしゃれ&お手入れが楽なパーマ 前髪なし七三分けボブ&ゆるふわパーマ(茶髪)
ボブにスパイラルパーマのヘアスタイルです。
縦に巻くパーマはカールを散らすことができるので、セットする際にハネたりしてもごまかすことができるので、見た目よりもセットが楽なパーマです。
お手入れが楽なパーマを探している際はスパイラルパーマもおすすめです。
◆20代30代向けおしゃれ&お手入れが楽なパーマ ボブにボディパーマ(ナチュラルブラウン)
こちらはボブにふんわりとしたカールがつくようにボディパーマをかけたヘアスタイルです。
髪が細くてボリュームが出ない人などにおすすめです。
少し小さめにカールをつけておいて、ブローする際に手で引っ張りながら乾かすとこのように仕上げることができます。
◆20代30代向けおしゃれ&お手入れが楽なパーマ ボブにスパイラルパーマ(ななめ前髪・茶髪)
レイヤーボブにパーマをかけたヘアスタイルです。
毛先を中心にゆるいカールをつけています。セットは髪を乾かした後にワックスなどを毛先に揉み込むぐらいで大丈夫です。
これぐらいのゆるいカールだとパーマに慣れていない人でもお試ししやすいし、お手入れが楽なのでパーマ初心者におすすめの髪型です。
◆20代30代向けおしゃれ&お手入れが楽なパーマ マッシュっぽいショートボブ(茶髪)
マッシュっぽく仕上げたショートレイヤーボブです。
毛先にゆるいカールが残るようにパーマをかけています。
マッシュはもともと可愛らしいヘアスタイルですが、パーマをかけるとより一層かわいいイメージを強調することができますね。
ストレートなマッシュは苦手な人もありますが、こういったパーマをかけると同じマッシュでも試しやすいのではないでしょうか。
セットは軽く乾かしてワックスつけるだけなので、お手入れが楽なヘアスタイルでもありますよ。
◆20代30代向けおしゃれ&お手入れが楽なパーマ 前髪なし七三分けクールボブ(暗髪)
ボブに外ハネパーマをかけたヘアスタイルです。
前髪なしと外ハネでクールな感じの仕上がりで、大人女子にぴったりの髪型ですね。
こちらの髪型も軽く乾かしてワックスを毛先につけるだけなので、セットに手間が入らないヘアスタイルとなっています。
◆20代30代 お手入れが楽な髪型 ミディアム&ゆるふわパーマ(オレンジブラウン)
長めボブにゆるふわパーマをかけたヘアスタイルです。
この長さでカールがないボブだと重たいイメージになりますが、ゆるふわパーマがあることで軽さと華やかさがプラスされています。
オレンジブラウンのカラーリングと合わさって、キュートなイメージのヘアスタイルですね。
◆20代30代 お手入れが楽なパーマ ワンレンにパーマ(アッシュ)
ミディアムレングスのワンレンに縦巻きパーマをかけたヘアスタイル。
カールをほぐしてラフに仕上げるとこんな感じになります。
あまり作りこまない髪型なので、朝が忙しい人にぴったりの髪型です。
ワンレンに近い重めのミディアムにスパイラルパーマをかけたヘアスタイル。
ワイドバングに短めの前髪と特徴的な髪型ですね。
パーマもウェーブがしっかりと出るようにかけてあるので、ムースを使えば寝癖は気にしなくても大丈夫。
個性的ですが、お手入れが楽な髪型でもあります。
ヘアカラーもアッシュ系で、最近多い外人風の仕上がりになっています。
◆20代30代女性の髪型 おしゃれミディアムヘア お嬢様風巻き髪
レイヤーがほとんどない重めのスタイル。
毛先のみアイロンで巻いたり、パーマをかけたりすればこういったお嬢様系の仕上がりになります。
こういった重めのヘアスタイルは髪のツヤを出しやすいので、ツヤ感重視の人にはピッタリですね。
流行にはあまり左右されない髪型で、オールマイティーに万人に合うヘアスタイルではないでしょうか。
◆20代30代向けおしゃれ&お手入れが楽なパーマ ぶつ切りボブに外ハネパーマ(前髪あり・控えめ茶髪)
ぶつ切りボブに毛先のみパーマをかけたヘアスタイル。
分厚いニュアンスのボブにカールをつけて、絶妙な仕上がりです。
セットらしいことをあまりする必要がないので、お手入れが楽な髪型です。
乾かしてワックスをつけるだけでOK。
◆20代30代向けおしゃれ&お手入れが楽なパーマ ワンレンボブに外ハネパーマ(アッシュブラウン)
ミディアムレングスのワンレンにワンカールパーマをかけています。
外ハネは内巻きカールと違って、セットが多少崩れてもそれなりに見えてしまう髪型です。
くせ毛や天然パーマの人などは、パーマがなくてもこういった仕上がりにすることもできます。
うねりがあるような人はわざと外ハネを作ってしまうのが、髪質にも合っていて便利ですよ。
かわいいお嬢様系の髪型 / 黒髪でも似合う髪型
◆20代30代のかわいいお嬢様系ヘアスタイル 前髪ありショートボブ(控えめな茶髪)
ストレートなショートボブです。
丸みを作りやすいようにグラデーションをいれる角度を適度に調節しつつカットしてあります。
可愛らしいイメージが好きな人にぴったりなヘアスタイルです。
◆20代30代のかわいいお嬢様系ヘアスタイル 前髪なしクラッシックボブ(黒髪)
前髪なしのクラッシックボブで、クールで落ち着いた感じのお嬢様系ヘアスタイル。
黒髪で重たい仕上がりですが、おしゃれな大人女子を感じさせる髪型でもあります。
服も黒色でシックに仕上げていますが、ピアスがワンポイント アクセントになっていますね。
◆20代30代のかわいいお嬢様系ヘアスタイル ななめ前髪ボブ(暗髪)
こちらは前髪ありのクラッシックボブ。
上の画像はクールな感じのお嬢様系ヘアスタイルで、こちらはキュートなイメージのお嬢様系ヘアスタイルです。
乾かすときに内巻きカールをつけつつ、ふんわりと仕上げることがポイントです。
◆20代30代お嬢様系女子に重めミディアムカット(アッシュブラウン)
重めのミディアムレイヤーにカールをつけたヘアスタイル。
レイヤー少なめ毛先分厚めでおとなしいイメージに仕上げておいて、毛先にゆるいカールをつけることでこういったお嬢様系の髪型になります。
◆20代30代のかわいいお嬢様系ヘアスタイル 長めのボブにふんわりパーマ(ななめ前髪・茶髪)
長めのボブに内巻きパーマをかけたヘアスタイル。
おとなしい雰囲気のボブに控えめなカールがあることで、エレガントなお嬢様系ヘアスタイルになりますよ。
レイヤー少なく重ためにしておくと落ち着いて上品な雰囲気になりますので、お嬢様系の髪型を作ることができます。
少し長めのお嬢様系ヘアスタイル。
毛先に縦巻きのミックスパーマをかけると、このような仕上がりにすることができます。
カールは毛先にだけに留めておいて、根元~中間はストレート感をつくると落ち着いた上品な仕上がりになりますよ。
◆20代30代のかわいいお嬢様系ヘアスタイル 前髪あり外ハネボブ(暗髪)
ボブに外ハネを作ったヘアスタイルです。
ひし形シルエットのボブにハネを取り入れた絶妙なバランスのボブです。
おとなしい雰囲気もありつつ軽い部分も作っているので、内巻きだけのかわいい雰囲気が苦手な人も試しやすい髪型です。
シースルーバングがハネとマッチしてていい感じです。
やや短いボブにワンカールパーマのヘアスタイル。
黒髪でもカールをつけて散らすようにセットすれば、軽さも出すことができますね。
ボブに外ハネを作ったヘアスタイル。
上の画像はぶつ切りっぽい仕上がりのボブで、こちらはレイヤーを入れた軽めのボブです。
黒髪だったらこういった外ハネを取り入れると、軽やかなイメージに仕上げることができますよ。
◆黒髪でも似合う髪型 ワンレンに近いミディアムヘア(前髪あり)
こちらは長めのぶつ切りボブ、もしくはミディアムレングスのワンレンボブ。
この髪型を黒髪ストレートですると重たすぎるような気もしますが、カールを散らしてあげると可愛らしいヘアスタイルになりますね。
有名芸能人・女優さんのおしゃれなヘアスタイル
◆おしゃれ女性芸能人の髪型 長澤まさみさんのワンレンミディアム(前髪あり・暗髪)
芸能人の長澤まさみさん。長めのミディアムボブ。
暗髪でカールもあまりつけない、おとなしい雰囲気のヘアスタイルです。
◆おしゃれ女性芸能人の髪型 夏目三久さんのクラッシックボブ(前髪あり・黒髪)
フリーアナウンサーの夏目三久さん。レトロなクラッシックボブ。
ななめ前髪と丸みのあるシルエットは大人女性にぴったりです。
アナウンサーなどの落ち着いた雰囲気がほしい方には最適な髪型ですね。
◆おしゃれ女性芸能人の髪型 内田有紀さんのショートボブ(前髪あり・暗髪)
芸能人の内田有紀さん。レイヤーをたっぷりいれたボブ。
乾かすと流れがつくようにゆるいパーマをかけると、こういった仕上がりになりますよ。
◆おしゃれ女性芸能人の髪型 田丸麻紀さんのショートボブ&パーマ(暗髪)
芸能人の田丸麻紀さん。ショートボブに強めのパーマをかけたヘアスタイル。
こういった強めのカールを作るヘアスタイルは、ムースがあればお手入れが楽な髪型です。
くせ毛が気になるような人も強めのパーマをかけてしまうと、ごまかせるので便利ですよ。
◆おしゃれ女性芸能人の髪型 滝川クリステルさんのレイヤーボブ(ななめ前髪・黒髪)
フリーアナウンサーの滝川クリステルさん。シャープな感じのレイヤーボブです。
アナウンサーという派手さを求められない職業にはぴったりの髪型ですね。
◆おしゃれ女性芸能人の髪型 木村文乃さんのボブ(ななめ前髪・黒髪)
女優の木村文乃さん。こちらもレイヤーボブ。
上品な大人女性にはぴったりですね。
黒髪ストレートでもこれぐらいの長さだったら重さを感じない仕上がりです。
おすすめヘアケア&スタイリング剤
◆カールをつけたり クセを伸ばしたり、両方できる「くるくるドライヤー」
カールをつける際にもクセを伸ばす際にも便利なのが、このパナソニックのくるくるドライヤーです。
特に「ロールブラシタイプ」のブラシと「はさむタイプ」のブラシが便利で、これが欲しいからこのくるくるドライヤーを選んだといっても過言ではないです。
お店でも大活躍してますよ。
◆ダメージヘアやくせ毛のもつれる髪をとかす際に快適!「ウェットブラシ」
お風呂上がりの濡れた髪をとかす際におすすめです。
ダメージヘアやくせ毛はもつれてブラッシングが大変ですが、このブラシは引っかかりにくく、ブラッシングの際のストレスを減らしてくれます。
◆ダメージでもつれやすい髪には、超サラサラに仕上がる洗い流さないトリートメントがおすすめ
ヘアオイルとヘアクリームの両方の良いとこ取りをした洗い流さないトリートメントです。
ヘアクリームはヘアオイルと比べると保湿力が高い分、サラサラ感には弱い傾向があります。しかし、この洗い流さないトリートメントはビックリするぐらいサラサラに仕上がります。
しかも髪と頭皮のUVケアも兼ねているので、紫外線が多い時期にもピッタリのヘアケア アイテムです。
サラサラに仕上がる洗い流さないトリートメントで、頭皮につけて大丈夫なものってなかなか無いですよ!
◆ムースの代わりとしても使用できる洗い流さないトリートメント
セラミドや天然オイルベースの洗い流さないトリートメントです。
手触りを改善させるトリートメントではなく、保湿やキューティクルのケアに優れたトリートメントになります。
ドライヤーの前の濡れた髪へ使用することで、しっとりまとまる髪へ整えてくれます。またヘアスタイルを維持させる効果もあります。
ムースの代わりとしても使用できますので、
- トップのボリュームを出したい場合
- パーマのカールを出したい場合
- 広がるボリュームを抑えたい場合
などにおすすめです。
でも、やっぱりムースが好きな人は…
まずはムースの代わりとして使用できる「CHC セラ」がおすすめですが、やっぱり普通のムースがいいという場合は、こちらがおすすめです。
ソフトな使用感であまり固まらず、自然な感じに仕上げてくれますよ。
無香料なので男性でも使いやすいムースです。
◆ボリュームを出したり抑えたり、外ハネや流れを作ったり、「ワックス」は便利だね
お店で使用しているワックス。
伸びが非常に良くてセット力もあり、スタイリングをする際には重宝しています。
無香料で男女兼用です。
◆固まらないので自然な感じに髪型キープするのにピッタリなヘアスプレー
お店で使用しているスプレーです。無香料で匂いもなく、ソフトで自然な感じに仕上げてくれるところが気に入ってます。
セットが終わって形が崩れないように最後に使用します。
◆ツヤがない時は「ツヤ出しスプレー」
髪のツヤが物足りない時に。
ツヤだけでなく、サラッとした手触りも得ることができます。
洗い流さないトリートメントがスプレーになっているのでベタつきにくく、特にお出かけ前に便利ですよ。
◆ホホバオイルは色々使えて超便利
このオーガニック・ホホバオイルは様々な用途に使用できるので、すごくおすすめです。
- ヘアケア、頭皮ケア、毛穴ケア
- スキンケア、全身のケア
ホホバオイルは天然オイルの中では軽い質感なので使いやすいですよ。
◆ヘアカラーの退色を抑える、黄色っぽい髪を落ち着ける、黄ばんだ白髪を消すには「紫シャンプー」がおすすめ
- ヘアカラーの色持ちを良くする
- 黄ばんだ髪を色ツヤ良く仕上げる
- 黄ばんだ白髪を透明感のあるキレイな白髪にする
髪の見た目は第一印象に大きく影響します。黄色っぽい髪だとせっかくヘアカラーしていても、良い印象に見えません。
そんな時に活躍するのが黄色を打ち消してくれる「紫シャンプー」です。
これで週1回~週2回シャンプーするだけでキレイに仕上げることができます。いつものシャンプーをこれに替えるだけなので余計な手間も入りません。
簡単なのに第一印象を大きく変えられるシャンプー、始めてみませんか?
◆サッと塗れて使いやすい「白髪隠し」
お出かけ時に白髪が気になってもサササッと塗るだけで、簡単にカバーできます。
塗りやすい専用ブラシがあるので、広範囲でもOK。ファンデーションタイプだから容量も長持ち。
薄い色~濃いめと塗り方で調整できるので、幅広い髪色に合わせられます。
いつもまでもヘアスタイルを楽しむためには「育毛対策」が大切
髪がなくなってしまうと元も子もありません。
いつまでもヘアスタイルを楽しむためには、毎日のヘアケアに頭皮ケアを取り入れることが大切です。
そのためには、薄毛や頭皮ケアにアプローチできるシャンプー、トリートメント、育毛剤などを取り入れてみましょう。
◆スカルプケアができるシャンプー&トリートメント
一番お手軽に頭皮ケアができるシャンプーといえば「haru 黒髪スカルプシャンプー」です。
100%天然由来の超自然派ボタニカルシャンプー。
なのにキシまずゴワつかず、さらにトリートメント不要で、
- 頭皮ケア
- 抜け毛・薄毛ケア
- 育毛対策
- 白髪ケア
もできるというクオリティーの高さ。
お手入れが面倒で、シャンプー1本でマルチにケアしたい人向けシャンプーです。
ダメージヘアやくせ毛で髪の引っかかりが気になる場合は、こちらのシャンプー&トリートメントがサラサラに仕上げてくれます。
また広がりやすい髪をまとまりやすく改善してくれます。
シャンプー&トリートメントでスカルプケアもできるものなので、「お肌の弱い人~頭皮ケアしたい人」まで幅広く対応できますよ。
100%天然由来でノンシリコン、無添加、ボタニカルハーブにこだわった処方で「頭皮のフケかゆみ・ニオイ・抜け毛」といったトラブルに対応できるオーガニックシャンプー&コンディショナーです。
肌に優しいのはもちろん頭皮のケアまで一緒にできるから地肌が気になる人に最適。
今までどれを使っても肌に合わなかった人にこそ使ってみてもらいたいヘアケアです。
◆予防に最適、お手頃価格の「育毛剤」
薄毛になってから本格的に使用する育毛剤と違って、予防のための育毛剤なら高価なものを使用する必要はありません。
この「グローリン・ギガ」は続けやすい安心価格なので、毎日のケアを継続的に行うことができます。薄毛予防には日々のケアを欠かさないことが大切です。
◆本気で育毛に取り組むなら「ダブルケア」
本気で育毛を考えるなら体の外側だけでなく、体の内側のケアも大切です。
業界唯一の「確かな育毛成分を配合した育毛剤」と、髪の発育に必要な「栄養素をサプリでサポート」するのはイクオスのみ。
インナーケアまでするから効果を感じやすく、また実感できるまでのスピードが早い。
もうこれでダメなら、副作用覚悟で医薬品に行くしかないと言えるぐらいです。
以上、20代30代向けボブ&ミディアムヘアでお手入れが楽な髪型を中心にヘアカタログを作ってみました。
あまりたくさん載せると見づらいので代表的なものをピックアップしています。
他の髪型もチェックしたい場合は、下のリンクをご活用ください。
他のヘアカタログ
20代30代の髪型
- 【女性】ベリーショート&ショート / ボブ&ミディアム / セミロング&ロング
- 【男性】メンズ ヘアカタログ
40代50代の髪型
- 【女性】ベリーショート&ショート / ボブ&ミディアム / セミロング&ロング
- 【男性】メンズ ヘアカタログ
60代70代80代の髪型
- 【女性】ベリーショート&ショート / ボブ&ミディアム / セミロング&ロング
- 【男性】メンズ ヘアカタログ
パーマ
グレイヘア
薄毛が目立たない髪型
- 薄毛に似合う髪型(まとめページ)
- 毛量少ない人向けヘアカタログ 女性版 / 男性版
- 薄毛時のNGヘア 女性版 / 男性版
▼ 頭頂部・分け目・つむじ・後頭部のカバーができる髪型
▼ 薄毛が気になる時のパーマヘア カタログ
肌に優しい高機能シャンプー&コンディショナー
>> 半額&送料無料 <<
髪のことで悩んだら…
■ 髪型で悩んだらこのヘアカタログ(20代30代 / 40代50代 / 60代70代 / パーマ / グレイヘア / 薄毛に似合う髪型)
■ 髪のダメージ/お手入れ/シャンプー&トリートメント/抜け毛・薄毛で悩んだら この記事
■ 自分で白髪染めするなら髪が傷まないタイプを(カラートリートメント / ヘナ / ヘアマニキュア)