20代30代女性ベリーショート&ショート髪型図鑑☆面長/丸顔/手入れが楽なパーマ/黒髪に似合うかわいい人気ヘアスタイル

髪型(ショートカット・ボブ)

20代30代の方に似合うショート&ベリーショートをご紹介するヘアカタログです。

「どんな髪型にしようかな?」って悩むことありませんか?

毎回同じヘアスタイルだったら飽きてしまうし、「たまには違う髪型してみるか」ってなりますよね。

そんな時に役立つようにヘアカタログを作ってみました。

髪型チェンジする際のヒントにご活用ください。

 

シャンプーやトリートメントなどホームケアに役立つものまとめました

 くせ毛改善方法&対策グッズ まとめ

 抜け毛や薄毛の原因と予防対策まとめ

 白髪の予防対策まとめ

 自分で白髪染めするなら髪が痛まないこの3タイプがおすすめ(カラートリートメント/ ヘナ/ ヘアマニキュア

 

他のヘアカタログ

世代別の髪型20代30代 / 40代50代 / 60代70代80代

薄毛が目立たない髪型 / いろんなパーマヘア / グレイヘアに似合う髪型

20代30代向け ベリーショート&ショート髪型図鑑 ☆面長丸顔に似合うかわいいヘアスタイル/黒髪向け/手入れが楽なパーマなど

◆20代30代女性の髪型 おしゃれショートカット01

ショートカットといえば、一番よくあるパターンじゃないでしょうか。

女性らしさもだせて、オールマイティーに誰にでも似合う髪型です。

◆20代30代女性の髪型 おしゃれショート(パーマ)01

少し長め、ショートボブっぽい感じにハネを取り入れてあります。

これぐらいだとポイントをコテで巻いてもいいし、ゆるいパーマをかけてもいいですね。

耳下のハネがポイントです。

◆20代30代女性の髪型 おしゃれショートパーマ02

ショートカットのパーマスタイルです。

ゆるい大きめのパーマをしっかり目にかけて、ワックスで仕上げるといい感じですね。

大きいメガネがアクセントになっています。

◆20代30代女性の髪型 ボブっぽいショート

ショートボブにえり足のハネを取り入れたヘアスタイルです。

こちらはえり足以外は内巻きでふんわりとさせて、ひし形シルエットに仕上げてあります。

エアリーな感じに仕上がってますね。

◆ショート強めのパーマ01

強めのパーマで動きを出したグラデーションボブです。

モデルさんの少しクールな感じと相まってとても決まってますね。

お出かけ前にムースやワックスでクシュクシュっと握り込むようにスタイリングするといい感じですね。

◆かわいいベリーショート

ベリーショートで動きを出して活発さと、前髪の短さで幼さ・子供っぽさがあるヘアスタイルです。

こういったヘアスタイルは割と年配の女性にも多いのではないでしょうか。

パーマをプラスするとスタイルが楽でいいですよ。

◆20代の髪型 ブリーチヘア(ショート)

こちらはブリーチヘアですね。

淡いピンク系の色とモデルさんのかわいい感じ、お肌の透明感が絶妙なバランスです。

スタイルに動きが付いてますが、ブリーチしてるのでパーマはせずに、アイロンなどで動きを出すほうが良さそうです。

ブリーチ&パーマは髪がダメージに耐えられるか厳しいところです。

◆おしゃれショートカット02

一見すると「自分でカットしたのか?」的な感じですが、とてもいいバランスの仕上がりです。

このラフさ、くずし感がなんとも絶妙です。

トップや前髪に重みもあるけど、まゆ毛出して軽い部分も作っていて、またハネさして動きが感じられるのでいいですね。

ただこういった髪型はセットしないとのっぺりとした仕上がりになるので、普段何もセットしたくない人は、難しいかもです。

◆ショートカット+トップにパーマ

かわいいフォルムのショートです。

マッシュボブっぽく全体的に重めになっていますが、前髪が短く、パーマの動きも重なって、かわいいですがアクティブさも出ています。

◆20代30代女性の髪型 おすすめショート

The ショートカット。

もうこれぐらいだとベリーショートと呼んでいいぐらいですね。

誰にでも合わせやすいヘアスタイルですが、顔が大きく見えることもあるので、小顔に見せたい人は、前髪を長めに作るといいですよ。

◆20代30代女性の髪型 アシンメトリーショート

レイヤーカットですが、丸みを感じるフォルムですね。

トップの角を残すと、もう少し丸みを強調することもできます。

丸みが出るだけで「女性らしさ」「優しいシルエット」になりますね。

スタイリングのポイントは、ワックスなどで動きを出すことです。

ぺったんこだと、ただの丸いショートヘアになってしまいます。

◆前髪短い髪型 おしゃれショート

モデルさんのイメージとマッチしてかわいいヘアスタイルですね。

短い前髪はなかなか勇気いりますが、童顔タイプは似合いやすいですよ。

◆刈り上げスタイルの髪型

サイド・えり足を刈り上げているベリーショートスタイルです。

刈り上げが入ると男性らしさがプラスされるので、一気にクールな感じになります。

前髪短いですが、トップの長さとボリュームで、女性っぽさも残ってますね。

◆ブリーチヘア 前髪短いショート

ブリーチヘアです。

これなんかはトップが長いと女性らしさ(可愛さ)がプラスされるのがよく分かりますね。

アシンメトリーの前髪と全体的なフォルム、完成度が高いヘアスタイルです。

スタイリングして動きを付けましょうね。

◆ボブっぽいショート キレイなお姉さん風

「キレイなお姉さんは好きですか」的なCMに出てきそうな感じです。(笑)

ゆるいパーマ、片方の耳掛け、前髪のスキマ、こういったヘアスタイルの一つの完成形ですね。

このスタイルだったら、流行・トレンド関係なく、いつでもいけそうです。

あっ、これ、ショートヘアじゃなく、ボブです。

ジャンル間違えたかも…(笑)

◆トップ長めのショート

少し長めのグラデーションボブです。

この髪型もよくカットしますね。オールマイティーヘアです。

髪を耳に掛けることでスッキリとした印象ですね。

◆ショートボブ with パーマ

ショートボブにパーマをプラスした髪型です。

先程の上のボブと同じような仕上がりですね。

こちらは片耳に掛けていないヘアスタイルです。

◆かわいいショート

The ショートカット その2。

髪を両方の耳に掛けて、スッキリ感があります。

耳が出てるので、ピアス?イヤリング?が映えますね。

動きはあまり出さずにおとなしめの仕上がりです。お嬢様風。

キレイなお姉さんは好きですか?

…って、しつこい?!(笑)

◆ゆるいスパイラルパーマ ショートカット かわいいイメージ

一方変わって、スパイラルパーマのショートカットです。

イメージは、アクティブさ、活発さ、大人感、男性を少し感じるクールな仕上がりです。

こういうヘアスタイルにはTシャツ・ジーパンが似合いますね。

◆ゆるいパーマ ワックススタイリング

また出た!「キレイなお姉さんは好きですか」パターン。

重めのショートヘアにパーマをプラス。

この髪型は40代50代の方でもいけます。

黒髪でも動きがあるし、ショートなので重苦しくならなくていいですね。

◆ゆるいパーマ 前髪ショート

上と同じようなヘアスタイルですが、少し感じが違う仕上がりです。

髪の明るさが違うのは当然ですが、前髪の隙間感と片耳出している所じゃないでしょうか。

◆個性的だけどかわいい感じのショート(前髪短い)

同じようなショートカットばかりだと見栄えがしないので、あえて攻めた感じのショートカットを入れてみました。

かなり個性的ですが、モデルさんには似合ってますね。

ウルフっぽいショートカット、毛先の軽さ、パーマ、前髪の短さ、前髪のぶつ切り感。

個性的ですけど、全体のバランスが良くてハイクオリティーな仕上がりです。

◆丸い感じのかわいらしいショート

個性的な感じを紹介したあとは、おとなしめのヘアスタイルで。

トップ重めのショートカットを動き付けずに仕上げると、こういった丸い感じの仕上がりになります。

個人的にはもう少し動きが欲しいところですが、可愛らしい髪型ですね。

◆ベリーショート

前髪短いショートカットですが、トップと後頭部に丸みがあるので、女性らしいかわいい髪型です。

ツーブロックかな?

サイドとえり足は刈り上げです。

◆前髪なしのベリーショートカット

前髪がないタイプのベリーショートです。

前髪がなくても他で動きを感じられるので、モデルさんのイメージに馴染んでいますね。

ぺったんこにならないようにトップやサイドに動きを付けることが大切です。

後頭部の丸みがキレイに出ています。

◆かわいいショートヘア

前髪短め重めのショートカットです。

こういった髪型は動きを出すことが鉄板です。

重めの前髪も20代なら映えますね。

モデルさんの可愛らしいイメージにキュートなヘアカットで、全体的に甘い仕上がりです。

◆かわいいベリーショート

The ベリーショート。

サイドはツーブロックになっているようにも見えますが、どうでしょう。

刈り上げてもいいし、ハサミで短めにカットしてなじませてもいい感じに仕上がると思います。

何気に片耳のピアスもポイントですね。

 

おすすめヘアケア&スタイリング剤

カールをつけたり クセを伸ばしたり、両方できる「くるくるドライヤー」

パナソニック(Panasonic)
¥24,000 (2023/10/04 07:32:16時点 Amazon調べ-詳細)

カールをつける際にもクセを伸ばす際にも便利なのが、このパナソニックのくるくるドライヤーです。

特に「ロールブラシタイプ」のブラシと「はさむタイプ」のブラシが便利で、これが欲しいからこのくるくるドライヤーを選んだといっても過言ではないです。

お店でも大活躍してますよ。

 

ダメージヘアやくせ毛のもつれる髪をとかす際に快適!「ウェットブラシ」

お風呂上がりの濡れた髪をとかす際におすすめです。

ダメージヘアやくせ毛はもつれてブラッシングが大変ですが、このブラシは引っかかりにくく、ブラッシングの際のストレスを減らしてくれます。

 

ダメージでもつれやすい髪には、超サラサラに仕上がる洗い流さないトリートメントがおすすめ

ヘアオイルとヘアクリームの両方の良いとこ取りをした洗い流さないトリートメントです。

ヘアクリームはヘアオイルと比べると保湿力が高い分、サラサラ感には弱い傾向があります。しかし、この洗い流さないトリートメントはビックリするぐらいサラサラに仕上がります

しかも髪と頭皮のUVケアも兼ねているので、紫外線が多い時期にもピッタリのヘアケア アイテムです。

サラサラに仕上がる洗い流さないトリートメントで、頭皮につけて大丈夫なものってなかなか無いですよ!

ムースの代わりとしても使用できる洗い流さないトリートメント

セラミドや天然オイルベースの洗い流さないトリートメントです。

手触りを改善させるトリートメントではなく、保湿やキューティクルのケアに優れたトリートメントになります。

ドライヤーの前の濡れた髪へ使用することで、しっとりまとまる髪へ整えてくれます。またヘアスタイルを維持させる効果もあります。

ムースの代わりとしても使用できますので、

  • トップのボリュームを出したい場合
  • パーマのカールを出したい場合
  • 広がるボリュームを抑えたい場合

などにおすすめです。

でも、やっぱりムースが好きな人は…

まずはムースの代わりとして使用できる「CHC セラ」がおすすめですが、やっぱり普通のムースがいいという場合は、こちらがおすすめです。

ソフトな使用感であまり固まらず、自然な感じに仕上げてくれますよ。

無香料なので男性でも使いやすいムースです。

 

ボリュームを出したり抑えたり、外ハネや流れを作ったり、「ワックス」は便利だね

ミルボン(MILBON)
¥1,269 (2023/10/04 08:41:02時点 Amazon調べ-詳細)

お店で使用しているワックス。

伸びが非常に良くてセット力もあり、スタイリングをする際には重宝しています。

無香料で男女兼用です。

 

固まらないので自然な感じに髪型キープするのにピッタリなヘアスプレー

お店で使用しているスプレーです。無香料で匂いもなく、ソフトで自然な感じに仕上げてくれるところが気に入ってます。

セットが終わって形が崩れないように最後に使用します。

 

ツヤがない時は「ツヤ出しスプレー」

ハホニコ 16油 ツヤスプレー
ハホニコ

髪のツヤが物足りない時に。

ツヤだけでなく、サラッとした手触りも得ることができます。

洗い流さないトリートメントがスプレーになっているのでベタつきにくく、特にお出かけ前に便利ですよ。

 

ホホバオイルは色々使えて超便利

このオーガニック・ホホバオイルは様々な用途に使用できるので、すごくおすすめです。

  • ヘアケア、頭皮ケア、毛穴ケア
  • スキンケア、全身のケア

ホホバオイルは天然オイルの中では軽い質感なので使いやすいですよ。

ヘアカラーの退色を抑える、黄色っぽい髪を落ち着ける、黄ばんだ白髪を消すには「紫シャンプー」がおすすめ

  • ヘアカラーの色持ちを良くする
  • 黄ばんだ髪を色ツヤ良く仕上げる
  • 黄ばんだ白髪を透明感のあるキレイな白髪にする

 

髪の見た目は第一印象に大きく影響します。黄色っぽい髪だとせっかくヘアカラーしていても、良い印象に見えません。

そんな時に活躍するのが黄色を打ち消してくれる「紫シャンプー」です。

これで週1回~週2回シャンプーするだけでキレイに仕上げることができます。いつものシャンプーをこれに替えるだけなので余計な手間も入りません。

簡単なのに第一印象を大きく変えられるシャンプー、始めてみませんか?

サッと塗れて使いやすい「白髪隠し」

お出かけ時に白髪が気になってもサササッと塗るだけで、簡単にカバーできます。

塗りやすい専用ブラシがあるので、広範囲でもOK。ファンデーションタイプだから容量も長持ち。

薄い色~濃いめと塗り方で調整できるので、幅広い髪色に合わせられます。

いつもまでもヘアスタイルを楽しむためには「育毛対策」が大切

髪がなくなってしまうと元も子もありません。

いつまでもヘアスタイルを楽しむためには、毎日のヘアケアに頭皮ケアを取り入れることが大切です。

そのためには、薄毛や頭皮ケアにアプローチできるシャンプー、トリートメント、育毛剤などを取り入れてみましょう。

 

スカルプケアができるシャンプー&トリートメント

haru 黒髪スカルプ プロ シャンプー

>> 20%オフ 送料無料 <<

レビューをチェック

一番お手軽に頭皮ケアができるシャンプーといえば「haru 黒髪スカルプシャンプー」です。

100%天然由来の超自然派ボタニカルシャンプー。

なのにキシまずゴワつかず、さらにトリートメント不要で、

  • 頭皮ケア
  • 抜け毛・薄毛ケア
  • 育毛対策
  • 白髪ケア

もできるというクオリティーの高さ。

お手入れが面倒で、シャンプー1本でマルチにケアしたい人向けシャンプーです。

 

ダメージヘアやくせ毛で髪の引っかかりが気になる場合は、こちらのシャンプー&トリートメントがサラサラに仕上げてくれます。

また広がりやすい髪をまとまりやすく改善してくれます。

シャンプー&トリートメントでスカルプケアもできるものなので、「お肌の弱い人~頭皮ケアしたい人」まで幅広く対応できますよ。

 

100%天然由来でノンシリコン、無添加、ボタニカルハーブにこだわった処方で「頭皮のフケかゆみ・ニオイ・抜け毛」といったトラブルに対応できるオーガニックシャンプー&コンディショナーです。

肌に優しいのはもちろん頭皮のケアまで一緒にできるから地肌が気になる人に最適。

今までどれを使っても肌に合わなかった人にこそ使ってみてもらいたいヘアケアです。

 

予防に最適、お手頃価格の「育毛剤」

薬用育毛剤 グローリン・ギガ

>> 15年以上のロングセラー <<

レビューをチェック

薄毛になってから本格的に使用する育毛剤と違って、予防のための育毛剤なら高価なものを使用する必要はありません。

この「グローリン・ギガ」は続けやすい安心価格なので、毎日のケアを継続的に行うことができます。薄毛予防には日々のケアを欠かさないことが大切です。

 

本気で育毛に取り組むなら「ダブルケア」

イクオス育毛剤&サプリ 集中ケアセット

>> 1,000円オフ 送料無料 <<

レビューをチェック

本気で育毛を考えるなら体の外側だけでなく、体の内側のケアも大切です。

業界唯一の「確かな育毛成分を配合した育毛剤」と、髪の発育に必要な「栄養素をサプリでサポート」するのはイクオスのみ。

インナーケアまでするから効果を感じやすく、また実感できるまでのスピードが早い。

もうこれでダメなら、副作用覚悟で医薬品に行くしかないと言えるぐらいです。

 

 

以上、今回は「20代30代のおすすめショート&ベリーショート」についてご紹介しました。

あまりたくさん載せると見づらいので代表的なものをピックアップしています。

他の髪型もチェックしたい場合は、下のリンクをご活用ください。

 

他のヘアカタログ

20代30代の髪型

40代50代の髪型

60代70代80代の髪型

パーマ

グレイヘア

薄毛が目立たない髪型

頭頂部・分け目・つむじ・後頭部のカバーができる髪型

薄毛が気になる時のパーマヘア カタログ

肌に優しい高機能シャンプー&コンディショナー

頭皮のフケかゆみニオイにオーガニックシャンプー
  • 39種類のボタニカルケア! 100%天然由来、ノンシリコン オーガニックシャンプー&コンディショナー。
  • 各部門で1位獲得、圧巻の20冠達成!
  • 肌に優しく、敏感肌やアトピー肌の方でも安心して使える。
  • ハーブでヘッドスパ体験!植物由来成分で頭皮環境を整え、フケかゆみ・頭皮の臭いを抑え、健やかな髪を育む。
  • 頭皮から毛先までの徹底ケアで、パサついて弱った髪もハリツヤある髪へ!
  • コンディショナーでヘッドマッサージができ、洗い流さないトリートメントにもなる。
  • レビューをチェック他と比較する

 

>> 半額&送料無料 <<

タイトルとURLをコピーしました